こんにちはゆっきーです。
いきなりですが僕は乃木坂のファンです。
ファンになったのは2017年の2月くらいですが、結構どっぷりハマってしまいました。
あ、ちなみに私の推しメンは鈴木絢音ちゃんです。←どーでもいい笑
さて、今回は乃木坂から学んだことをこのブログのテーマである「内向型」という側面も混ぜつつ書いていこうと思います。
大きく分けて2つあります。
1,人数の多さは武器である
2,インターネットをうまく利用している
近年のトレンドでもある大人数のアイドルグループである乃木坂46ですが、メンバーはちょうど46名います(2017年8月28日現在)
アイドルの業界では「推しメン」という概念が存在します。
簡単に言ってしまうと、メンバーの誰を応援するかということです。
「お前誰々推しなの?」「俺は〇〇推し」といった感じです。
他にも1番好きではないけど応援する「2推し」「3推し」
特に決まった推しメンはおらずグループ全体を応援する「箱推し」なる概念も存在します。
メンバーが46人いるので、人気に差はあれどそれぞれのメンバーにファンがつきます。
人数が多いとそれだけ選択肢が増えるので、「あの子もいいな、でもこの子もいいな」
みんな可愛いので「よし2人とも推しちゃえー」ってなりかねないんです。
46人いれば46にの人間がおりそれぞれ性格も強みも違うわけです。いわば一人一人にストーリーがあるのです。
それが46個もあるんだから強いわけです。 (AKBグループは何人いるのかわからない笑、多すぎてもダメなんだろうね)
いろんな境遇、グループ内での人気、立ち回り、先輩後輩関係、色々な角度から46人を見ることができるので共感したり魅力を感じるポイントがそれだけ多いということになるのです。
僕は見事にこれにやられました。「アイドルなんて」と思っいて、正直バカにしていました。
うまい歌や踊りを見たいならその道のプロを見ればいい話ですが、なぜアイドルを応援するのか、
それは色々な角度からアイドルというものを見れるからではないかと思っています。
歌手は歌しかありません、ダンサーはダンスしかありません。(その道で成功している人にはパーソナリティーを表に出して成功している人もいます)
ですが乃木坂の例で言えば、彼女らは自分たちの番組を持っています。いわば自分たちの庭です。
その庭で音楽番組だけではわからない表面的ではない、より深いパーソナルな部分を視聴者に見せているのです。
色々な企画を番組でやり、その中で各人「私は、こういう人間です。」というのをアピールする場なのです。
実際歌やダンスはイマイチでも愛想が良かったり、性格が良かったりで人気になるメンバーもいます。
他に境遇が自分と似ている。性格が似ている。といったところで共感してファンになる人もいます
まさに僕は共感をしたからこそファンになったのです。
僕の推しメンである鈴木絢音ちゃんはなかなか興味深い人です。
研究対象といっては失礼ですが、彼女から学ぶことは多くあります。
内向的な人が参考になる部分もあるんじゃないかなと思います。
まとめ動画とかYouTubeにあるんでどの辺が内向的な気質と関係しているのか見てください
もう一つの魅力インターネットの活用方法です。
正直なところ地上波の番組をネットにアップするのはダメなんですよね。
でも乃木坂の運営はどーもスルーしているような気がするんです。
僕自身YouTubeを自動再生で流していたら乃木坂の動画に出会ったのがきっかけでファンになりました。
おそらくYouTubeの動画を見てファンになる人は相当数いると思われます。
だって乃木坂の番組をリアルタイムで見ようとしたら夜中の12時ですよ、しかも翌日仕事や学校が始まる日曜のです。
どんだけの人が偶然見るかって話ですよ。
YouTubeの動画を黙認することによってファンではない人に見る機会を与えているんじゃないかなと。
ネット上に動画をばらまかせておいて有料のライブや握手会、リアルのイベントに何とかお金を使ってもらおうということです。
(このモデルはコンテンツ(メンバー)に魅力があるということが大前提ですが)
僕はこれに気づいてしまってリアルのイベントに行くのは躊躇してしまいました。
いつか行ってみたいものですが、果たして歯止めが効くか…
やはりインターネットは使い方を考えないといけなと痛感しました。
関連記事
あ、全然「内向型」と絡めて書いてなかった…
この記事で何を言いたかったのかというと、鈴木絢音ちゃんは可愛いということです。
彼女に共感できる人もいるんじゃないかな?
今後の活躍に期待です